私の地元の若者向けの服屋さんとかが集まったビルでは、ビル独自のクレジットカードを発行しています。
そのクレジットカードを使って買い物をすると普段から割引サービスがあったりポイントがたまったりします。
また、年に2回カードを持っている人を対象としたセールをやります。
そのセールでは結構と値引きをするそうなのでその日を狙って買い物している人も多いみたいです。
私も最近そのクレジットカードを作りました。
私の地元の若者向けの服屋さんとかが集まったビルでは、ビル独自のクレジットカードを発行しています。
そのクレジットカードを使って買い物をすると普段から割引サービスがあったりポイントがたまったりします。
また、年に2回カードを持っている人を対象としたセールをやります。
そのセールでは結構と値引きをするそうなのでその日を狙って買い物している人も多いみたいです。
私も最近そのクレジットカードを作りました。
今日はガソリンが安い日でした。
10、20、30日はガソリンが2円引きなので。
今日は30日だったので昨日、一昨日とガソリンが空になりそうになってましたが、なんとか粘って今日ほぼ空の状態で満タンにする事が出来ました。
エネオスカードで2円引き、30日で2円引きと合わせて4円引きで結構お得な給油が出来てよかったです。
またボーナス払いで物を買ってしまいました。
買ったのは登山グッズです。
長い冬が終わりこれからは登山に最適なシーズンがやってきます。
まだ登山は初心者ですが、良い装備に快適に登りたいと思いまして。
私は道具から入るタイプなんですよね(^_^;)
このホームページが入っているサーバーはさくらインターネットから借りています。
毎月のサーバ費用ですが、クレジット払いにしています。
その方がすぐに契約出来て楽だったんですよね。
振込みなら振込み用紙が届いてから振り込んで入金確認とかですが、クレジット決済ならすぐですし。
あとはサーバー代を払うことで少しずつでもポイントが付くのもお得ですよね。
今月末で近所のコンビニが閉店するらしいです。
そのコンビニは学生時代から通学、また社会人になってからの通勤前に良く寄ったりしていたコンビニなので無くなってしまうと思うとかなりさびしいです。
立地的にはバイパスのインターのすぐ近くで交通量も多いので一見良さそうな感じがするのですが、大通りが交差する十字路の角地なので車では入りずらく、出ずらいというのが影響していたかもしれません。
トラックとかは十分停めるスペースはありますが、トラックの出入りはかなり大変なんだと思います。
実際大きいトラックが停まっているのはほとんどみた事がありません。
交通量と立地の良さというのは比例していないのかもしれませんね。
コンビニ経営も難しいんですねぇ
今日の新聞に新築住宅のチラシが入っていました。
最近の工法は昔と全然違うなと感じました。
あとは住宅エコポイントなどの制度を利用をしている家もあるみたいです。
値段ですが、私の住んでいる地域は土地だけの値段でいうと1000?2000万円位です。
土地が安いところは、やはり不便というか栄えているところからは離れています。
でもきっと中心部は高すぎるし離れたところになるんでしょうけど。
最近行き着けのスーパーでポイントカード制度をやる様になりました。
といっても期間限定のサービスですが。
3万円分買い物すると500円の金券プレゼントということで、たいしたメリットはないですけどね。
それとは別にエコバッグなどを持っていって買い物袋をもらわないようにすると判子を押してくれてたまると100円引きになる、というサービスもあります。
環境に良い上に、袋代、買い物代がそれぞれ浮いてみんなが得する良い制度ですね。
最近住宅ローンが気になりまくりです。。
ちなみに銀行のホームページで試算してみたところ、
3000万円位を30年、35年で返すと1ヶ月10万円以上返さないといけないみたいですね。
今の私にはとても無理なのでショックを受けていました。。
急に気になり住宅ローンの繰上げ返済について調べてみました。
ちなみに私はマイホームを持っていたり、買う予定があったりする訳ではありません。
将来的に家を買うときはどうなるのかなと色々不安がある、という状況です。
軽く調べた結果ですが。。
住宅ローンを組んでいて、ある程度手元に貯金が出来た場合は、金利の期待出来ない預金として持っているより、繰上げ返済した方がお得らしいです。
何故なら、預金で得られる金利より、ローンで支払う利息の方が断然高いからです。
ちなみに預金があるなら早い段階で繰り上げ返済した方が良いみたいです。
これは、繰上げ返済したお金は、基本的にすべて「元金」の返済にあてられるからです。
ですので早めに返した方が、早めに返した期間分の利息を軽減する事が出来るという仕組みです。
でもローンを返しながら繰り上げ返済する程のお金を貯めるって大変なことですよね。
今日は黄砂が凄い1日でした。
朝起きると窓の外はもやもやしていました。
3日前にわざわざクレジット払いで洗車したというのに車はドロドロです。。
今回は自宅でホースで水かける位にしときますけど。
もう1回洗車する余裕はありませんので。
地デジテレビはクレジットのボーナス払いで支払い、後日テレビの引き換えと古いテレビのリサイクル持込に行きました。
さすがにリサイクル料の3千円位をあとからボーナス払いで追加するのもむなしいのでさすがにそこは現金払いしました。
おかげで給料前の予想外(気づいてなかっただけ)の出費に苦しむことになりましたが。。
雪ももう降らなそうなので、近所のガソリンスタンドでタイヤ交換をしようと思います。
費用は2,3千円位ですが、手持ちがないのでクレジットカード払いにしようと思います。
さすがに夏のボーナス払いにはしませんけど。
自分で交換すればお金もかからず一番良いのですが面倒なのは嫌なんですよね。
一応ジャッキや十字レンチなどはそろえましたが。
今日も外食に行ってきます。
しかし財布は底をつきかけています。
しかも一緒に行く人は年下で奢ってあげなくてはならない空気が漂いそうです。
「割り勘で!」
とお願いするのも小さい人だと思われそうだし、、
でも、こうやって悩んでる時点で既に小さい人なんでしょうね。
電気屋さんにいって地デジのテレビを夏のボーナス払いで購入しました。
ほんとは買うつもりはなかったのですが、テレビで今月末で一部商品のエコポイントの期限が終わると聞いたからです。
実際私の買った商品は5万円位で今月末まではエコポイントが12000点つくので、4万円位で買えたことになります。
テレビを買うついでに、プリンタのインクカートリッジ、パソコン外付けスピーカーも夏のボーナス払いに混ぜて買ってしまいました(^_^;)
最近無駄使いが多いせいか貯金が増えません。
まあ無駄使いだけが原因というわけではなく、収入が少ないことも大きな要因なのですが。。
仕事でストレスがたまるので、ストレス解消の意味もこめていろんなものを無駄買いしているということもあるかと思います。
今はお金が貯まらないのは仕方ないと思い、今を気分良く乗り切りいずれ状況が好転するまで粘ろうと思います。
ここ1週間位天気が悪く寒い日が続いていましたが、今日は良い天気で暖かい1日でした。
3月というのは寒い日と暖かい日の繰り返しですね。
こういうのを三寒四温というんでしょうかね?
テレビのお天気番組では
「3月はライオンのようにやってきて、子羊の様に去っていく」
という格言があると聞きました。
ライオンとは嵐のことで、子羊とは暖かい日のことらしいです。
うまく言うものですねぇ
今日は11日。
給料は25日払いなので前の給料日から次の給料日までのちょうど中間位の日です。
半分しかたっていないのに私の財布はかなりカラカラです。
残りの半月、節約の日々が続きそうです。
クレジット払いでたくさん買わないようにしないと。。
最近は冬物の処分セールをやってるお店も多いです。
こういう時にあえて冬物をたくさん買い込んでおくと次の冬がきた時にお得だったりします。
短い期間では無駄な買い物になってしまいますが、1年という長いスパンで考えれば節約したことになります。
こうやって少しずつお金を節約して貯金していきたいと思います。
昨日はサッカー観戦をする為に関東まで遠征してきました。
当初は新幹線の予定でしたが、割り勘で安くあげるために私の車で行くことにしました。
高速道路を使いETCの休日割り引きで行きが1850円、帰りが1600円(夜間割引かな?)あとはガソリン代が片道4000円、駐車場代が1800円でした。
新幹線なら2万円以上かかったのでだいぶ浮かすことが出来てよかったです。
ちなみに私が立て替えてクレジット払いで払いました。
ENEOSの給油も安くなりますし。
あとで請求がくるので回収したお金は引き落としまでとっておきます。
昨日は仕事終わりに久々に服を買ってきました。
貧乏生活を続けていたので倹約をしていましたが、何年も服を買っていないのは問題だなと思い久々に買うことに。
ジャケットとシャツを2枚かって1万5千円。
なかなかリーズナブルですね。
デザインも良かったし。